CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
PR
ARCHIVES
CATEGORIES
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    | - | | - | - |
    電子納品の季節
    0

      年が明け、年度末に向かい、電子納品の季節が始まった。
      早速、電子納品を支援する現場に行ってきました。

      事前協議・・・、そんなものはやっていない!
      写真の整理は・・・、追いついていない!
      ポンチ絵は・・・、提出するつもりはない!

      これで良いのか電子納品!

      たぶん、良いのでしょう!(笑)

      | 電子納品 | 07:09 | comments(4) | trackbacks(0) |
      Googleで顔写真検索
      0


        愛読しているイエイリ建設ITラボに、Googleの顔写真検索について、掲載されていました。
        http://blog.nikkeibp.co.jp/kenplatz/it/・・・・・・

        早速、自分の名字で検索。大学の恩師で検索。などなど。
        顔を調べる目的を果たすことができますが、こんな記事にも載っているんだ〜って感心することもありました。



        是非試してみてください。
        http://images.google.co.jp/advanced_image_search?hl=ja

        | 日記 | 07:28 | comments(0) | trackbacks(0) |
        会社説明会
        0
          来年の新卒者を対象とした会社説明会が始まった。セミナーは昨年のうちに完了しているが、学校推薦があるこの業界は、流れが遅れ気味である。
          5月の連休には、内定が決まるので、新卒者のみんなはこれからが正念場でしょう。

          会社説明会や面接でも、アピール力が必要となる。会社の担当者も限られた時間内で相手を見抜かなくてはならない。
          アピール力のある人材は多少それていても、それなりの評価を得ることができる。
          しかし、私もそうであるようにアピール力はないが、それなりに優秀(?)な人材もいるし、ちょっと教育すれば、別人のように成長する人材もいる。

          会社組織のためにも、このような人材を見抜かなくてはならないし、見抜いてほしい。

          就活の皆さん、張り切りすぎずにがんばってください!
          | 日記 | 07:26 | comments(0) | trackbacks(0) |
          ノートパソコン液晶のバックライト
          0
            東芝のダイナブックを使用している現場から朝一番で電話が。
            外付けHDをノートパソコンにつないだら、パソコンが切れたと!

            原因は、液晶ディスプレイのバックライト切?
            ハードディスクの接続は要因になるのか不明ですが、
            現在の現場では、パソコンがないと仕事にならないと言うことで、
            代替機を取りに来ました。

            確かに、起動しますが、液晶が真っ暗のままです。
            個人で使用してきたパソコンにはなかった現象ですが、会社のパソコンでは3件目です。
            安価版のパソコンではしょうがないのでしょうか?


            | 日記 | 12:44 | comments(0) | trackbacks(0) |
            高層マンションのエレベーター
            0
              エレベーター.JPG

              高層マンションが増えていますが、先日29階建てマンションに訪問した時のこと。
              エレベーターのボタンの数に驚きました。目的は15階でしたが、すぐに見つからず、、、。

              50階建てとかもマンションはこんな感じなんでしょうか?
              (オフィスビルでは、10〜20階毎にエレベーターを分けていますが)
              | 日記 | 00:00 | comments(0) | trackbacks(0) |
              明けましておめでとうございます!
              0
                明けましておめでとうございます!

                何かと厳しい時代が続いている建設業ですが、皆様がんばって行きましょう。
                本年もよろしくお願いいたします。
                | 日記 | 14:35 | comments(0) | trackbacks(0) |
                今年もお世話になりました
                0

                  ぐだぐたと世話ない日記を綴っていますが、見てくださる皆様、今年もお世話になりました。

                  来年もよろしくお願いいたします!

                  ラスト写真は、有楽町イトシアのクリスピードーナツの待ち時間。
                  1:10
                  1時間10分待ちです。
                  http://www.krispykreme.jp/

                  | 日記 | 09:45 | comments(0) | trackbacks(0) |
                  JACICサイトに掲載された地図
                  0

                    いつも見ているJACICのサイトだが、ここに地図ソフトのキャプチャが掲載されている。
                    http://www.jacic.or.jp/about/syozai/mapchuug.html

                    最下段にソフト名が書かれているが、著作権上これだけで良いのであろうか?

                    地図の再利用にあたるだろうから、たぶん良くないだろう。

                    | 愚痴 | 08:07 | comments(0) | trackbacks(0) |
                    CALS/EC MESSE 2008 のプログラムが公開
                    0

                      毎年恒例となったCALS/EC MESSE 2008のプログラムが公開されました。
                      http://www.cals.jacic.or.jp/event/messe/index.html

                      例年聞いてきたシンポジウムですが、がらっと変わった内容になってしまいました。
                      マンネリかな?
                      http://www.cals.jacic.or.jp/event/messe/symposium.html

                      特別講演も時間調整でしょうが。

                      今年のメッセは、CALSと建設ICTのようです。
                      次回からは、「ICT MESSE」かな?

                      | 電子納品 | 18:20 | comments(1) | trackbacks(0) |
                      関東地整の電子納品講習会に行ってきた
                      0
                        先日、関東地方整備局の電子納品講習会に行ってきました。
                        昨年に引き続き参加しましたが、今年からは初級の午前と中級の午後に別れていました。
                        自分が中級者なのか、分からないので、初級も参加しましたが、時間が中途半端でした。
                        新たな内容は、道路工事平面図くらいでしたが、納品はPDFではなく、オリジナルファイルでと何度も強調していました。
                        オリジナルファイルでないと、再利用できないから!?が理由らしいが、なぜだろう?
                        検査や再利用時の閲覧性を考えたら、PDFのほうがよほど見やすいと思うが。どのような再利用の場面を想定しているのだろうか?

                        また、現在までに納られた成果品の大部分は、オリジナルファイルではなく、PDFだそうです。
                        と、いうことは、なぜか?を考えて欲しい。
                        受注者は勝手にPDFにはしていないはずだ。
                        | 電子納品 | 08:27 | comments(2) | trackbacks(0) |
                        << | 47/56PAGES | >>